通販用ご注文フォームと商品紹介フライヤー(2023年) - 2023.01.05 Thu
◎通販しております◎
※ 通販ご利用のお客様へ ※
以下のような流れになりますので、お手続き忘れの無いよう宜しくお願いします。
【お客様】 ご注文専用ページよりご注文
↓
【当店】 24時間以内にご注文内容確認メール
↓
【お客様】 内容をご確認後、メール内に記載のURLから
「ご注文の確定手続き」 をお願いします。
※ご注文後はPCからメールを送信致しますので、迷惑メールフィルター等でPCメール受信拒否をしている方は[@nifty.com]ドメインから受信出来るよう設定をお願いします。
設定変更が不明な場合や面倒な時は、お電話にてご注文下さい。
電話番号やお支払い方法・送料等については、ブログ内チラシ画像にも記載しております。
ご不明点は[ ichi-shop@nifty.com ]までご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------
「ご購入可能品&ご注文専用ページ」 はこの下です。
現行商品のリストを掲載していますので、ご希望数と必要事項を入力し、送信ボタンを押してご注文ください。
後ほど確認メールをお送りします。

[ご注文前のお問い合わせ] はここをクリックして下さい。
お支払い方法、お荷物の時間指定、送料等については、
ご注文フォームや、以下のチラシにも記載しております。
画像をクリックし別ウィンドウで大きくご覧いただけます。

――――――――――――――――――
スポンサーサイト
2023年1月15日(日曜日) - 2023.01.15 Sun
ご挨拶が遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
大寒を前に、妙に暖かい日が続いておりますが、
体調など崩しておりませんでしょうか?
さて、例のごとく、田舎からの野菜がありません。

レモンが、何年振りかに、少し。
無農薬栽培と言えば聞こえが良いんですが・・。
ほったらかしの木に今年、たまたま生っていたというだけのこと。
柚子が不作だった今季は、
人気の実生柚子果汁の販売も、本日で終了。
例年なら、五月の連休くらいまで在庫があるハズなんです。
大不作ですね。
加工品は、柚子胡椒の販売が開始です。

七味唐辛子と並んで、寒い時期にはよく売れます。
今年の目標は、去年と同様。
ボチボチ頑張ること、です。
無理せずに、出来ることからコツコツと・・・。
出来たためしが、ありません。
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
大寒を前に、妙に暖かい日が続いておりますが、
体調など崩しておりませんでしょうか?
さて、例のごとく、田舎からの野菜がありません。

レモンが、何年振りかに、少し。
無農薬栽培と言えば聞こえが良いんですが・・。
ほったらかしの木に今年、たまたま生っていたというだけのこと。
柚子が不作だった今季は、
人気の実生柚子果汁の販売も、本日で終了。
例年なら、五月の連休くらいまで在庫があるハズなんです。
大不作ですね。
加工品は、柚子胡椒の販売が開始です。

七味唐辛子と並んで、寒い時期にはよく売れます。
今年の目標は、去年と同様。
ボチボチ頑張ること、です。
無理せずに、出来ることからコツコツと・・・。
出来たためしが、ありません。

2022年12月25日(日曜日) - 2022.12.25 Sun
2022年12月11日(日曜日) - 2022.12.11 Sun
昨日から少し暖かくなっておりますが、
寒い冬がやってきました。
年末の日曜市は、観光客もやや減って、落ち着いてきてます。
昔の話をするのもなんですが・・、
年末の日曜市は地元の人でごった返しておりました。
今のように、正月に開いている店がなかったためです。
ま、昭和の話です。
それでもウチの店では、年末のこの時期「鮎の炭火焼き」を出しております。

甘露煮などにして、お正月にいかがでしょう。
野菜はあまりありません。
それと、柚子果汁も、今年は少ないそうです。
先週、ちらっと収穫に田舎へ行ってましたが、

特に「実生の柚子」が少ないらしく、高い木の上の方まで登って、
ヘルメットをかぶった父が収穫しておりました。
商品が少ないこと、あらかじめご了承下さいませ。
冬のドライフルーツ、今日から発売です。

来週からはネギ味噌もやらないとですね。
慌ただしい年末になりそうです。
寒い冬がやってきました。
年末の日曜市は、観光客もやや減って、落ち着いてきてます。
昔の話をするのもなんですが・・、
年末の日曜市は地元の人でごった返しておりました。
今のように、正月に開いている店がなかったためです。
ま、昭和の話です。
それでもウチの店では、年末のこの時期「鮎の炭火焼き」を出しております。

甘露煮などにして、お正月にいかがでしょう。
野菜はあまりありません。
それと、柚子果汁も、今年は少ないそうです。
先週、ちらっと収穫に田舎へ行ってましたが、

特に「実生の柚子」が少ないらしく、高い木の上の方まで登って、
ヘルメットをかぶった父が収穫しておりました。
商品が少ないこと、あらかじめご了承下さいませ。
冬のドライフルーツ、今日から発売です。

来週からはネギ味噌もやらないとですね。
慌ただしい年末になりそうです。

2022年11月20日(日曜日) - 2022.11.20 Sun
雨の予報だったのですが、今日は良く晴れました。
そんな気がしてました。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、
そろそろ観光シーズンも終わりかと思ったんですけども、
観光のお客さんがたくさん来られまして、疲れました。
母のリハビリが終了し、今日から復帰。
三カ月ぶりの日曜市は、どうだったんでしょうか。
たぶん、疲れたんじゃないかと思います。
毎週出てても、疲れますから。
さて、「甘い」と人気のサラダカブが最盛期です。

あとはジャガイモなどを少し。
そろそろ、生姜も終わりですね。
秋のフルーツも好調です。

秋の果物の期間は短いので、正直、あまり在庫がありません。
お早目に、お買い求め下さい。
今日から、七味唐辛子を出しております。

粒が大きくて、振っても出て来ないという苦情もありましたので、
念入りに粉にしております。
辛味も香りも強いです。
ご利用は計画的に。
先週、ついに50歳になってしまいました。
思っていたよりも、ショックです。
あと何回、日曜市に出店できるんだろう・・、とか、
つまらないことを考えてしまう年齢です。
その分、平穏な毎日を、
いつもの日曜日を、
大切に思うようになった気がします。
そんな気がしてました。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、
そろそろ観光シーズンも終わりかと思ったんですけども、
観光のお客さんがたくさん来られまして、疲れました。
母のリハビリが終了し、今日から復帰。
三カ月ぶりの日曜市は、どうだったんでしょうか。
たぶん、疲れたんじゃないかと思います。
毎週出てても、疲れますから。
さて、「甘い」と人気のサラダカブが最盛期です。

あとはジャガイモなどを少し。
そろそろ、生姜も終わりですね。
秋のフルーツも好調です。

秋の果物の期間は短いので、正直、あまり在庫がありません。
お早目に、お買い求め下さい。
今日から、七味唐辛子を出しております。

粒が大きくて、振っても出て来ないという苦情もありましたので、
念入りに粉にしております。
辛味も香りも強いです。
ご利用は計画的に。
先週、ついに50歳になってしまいました。
思っていたよりも、ショックです。
あと何回、日曜市に出店できるんだろう・・、とか、
つまらないことを考えてしまう年齢です。
その分、平穏な毎日を、
いつもの日曜日を、
大切に思うようになった気がします。